回生(カイセイ):生き返ること。よみがえること。蘇生(そせい)。「起死回生の妙薬」
どうも和名は大猩猩。ゴリラです。
上の引用は「回生」の意味です。ふと気になったので調べました。
やっぱリンクは1度死んでんのかなあ...
※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はバックを!
インパの屋敷
インパ様のお屋敷から再開です。
壁にかけてある絵?写真?とかも綺麗なんですよね〜
あと試練によく出てくるあの光る玉、
シーカー族の宝珠だったんですね。祠作ったのもシーカー族ってことなんでギミックに使われてるのも納得。
触ろうとしたら大事なものだからって怒られた。その割には祠でだいぶ雑に扱ってませんか...?
そしてなんと大妖精が祠の裏にいるらしい!
...
.....大妖精か。
個人的にはムジュラ・時オカのイメージが強い。
果たしてどんな見た目になってるのか...
なんかまともな見た目の大妖精も最近ではいるみたいだけど、怖いもの見たさ的なワクワク感がやばい。
村探索2
で、こちらの方。なんでも大妖精の泉がみたいそうで、みっけたら教えてくれとのこと。へーい。後悔しても知りませんよ...?
村の元気な姉妹その1。姉。
どうもお母さんがいないらしく、料理を担当してるみたいです。
ゴーゴー野菜クリームスープを作ろうと思ったが材料がない、と。
キミ嗅覚すごいね...
あげたらおすそわけもらえた。
この時レシピも一緒に教えてもらえたんだけど、
写真に撮らなかったんで忘れてしまった...
作った料理のレシピ集とかあったらいいのになあ。
でもこうやって人からレシピとかそのヒントとかもらって料理するのはかなり楽しい!
失敗も山ほどするけど、面白い組み合わせの料理とか見つけられると嬉しいんだよなあ...
こっちのおじいちゃんからは退魔の剣の話。
退魔の剣ってあれだよなあ...
どこで手に入るんだろ?流石に壊れない武器になるよな?時の神殿にはなかったしな〜
大妖精?の泉
で、やってきました、祠の裏。
大妖精の...
大妖精の...泉...?タマネギにしか見えん
キェェェェェェアァァァァァァシャァベッタァァァァァァァ!!!
自称大妖精さん。
なんか100年前の戦いの影響でお布施が途絶え、
力を失ってるとか...
え、力の源ルピーなんですか?
え、手ぇでか!こわ!!
なんかやたら上から目線だし怪しくね?
ホントに大妖精かコイツ...
力を取り戻すのには100ルピー必要とのこと。
しかし、怪しい&金欠により今回はひとまず放置。手が怖い。
てかこの人絶対あれだよ...
お金渡したら、
「フハハハハ!!力を取り戻したぞ!!
貴様には感謝している!
褒美として死を与えよう!!」
みたいな人だよ絶対そうだよ...
手のひらクルックルする人だよどーすんだよ...
感想
今回も村探索でした。
写真とか記事の区切りとか考えてると、結構あっという間に1記事終わっちゃうことに驚き。
あとやっぱ思うのは、
もっと写真撮っとけば...っていう、ね...。
実は中ボス的な奴との戦いとかもストーリー外でやってたりするんだけど、
急に出てくるもんだから戦いに集中しちゃって、
倒してから、あ!ってなる、みたいな。
まあそこはいつかまとめてみようかと思ってます!
では!
次回はこちら↓