※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はブラウザバックを!
どうも。溶接ゴリラです。
前回の記事はこちら↓
前回、神獣ヴァ・ルッタの動きを止めることに成功したリンクは、
ガノンから神獣のコントロールを取り戻すべく、内部へと向かいます。
いざ神獣の内部へ
中に入ると見慣れた装置が。
ここがワープ地点になりました。
これで外へ出ても、いつでもここに戻って来られます。
ワープ地点の登録がすむと、
どこからかリンクを呼ぶ声が。
この声!ミファーちゃん!
どうやら魂?の状態でここに留まり続けていたもよう。
リンクがすべきことを教えてくれます。
ミファーの声によると、
神獣を取り戻すためには、
全部で5個あるサブ制御装置を起動させ、
メイン制御装置を起動させる必要があるとのこと。
流石にダンジョンだけあって、
色々と頭を使いますが、
そこは今までクリアしてきた祠の経験を元に、
どんどん進めていきます。
1個目起動!
2個目!
鼻の先端で3個目!
ちなみにダンジョンにトライしている間は、
外の水に落ちると落下扱いとなり、ダメージを受けて戻される。
4個目!
装置を起動するたびに応援してくれるミファー。かわいい。
5個目!
これで全ての制御装置を起動!
あとはメインを起動するだけ!
ですが...
あっ(察し)
初めての大ボス
そしてメインルームへ。
メイン制御装置を起動させるべくリンクが装置に近づくと...
これはもしかして〜
もしかしなくても〜
ダンジョンボスだ〜!
まあ知ってた。
100年前、ミファーはこの水のカースガノンと戦って命を落としたようです。
そしてそれが故に、ここに囚われてしまっているようで。
そして戦いが始まります。
戦い方については、ミファーがなんとなくヒントをくれるので、
それを参考に戦っていく感じ。
ちなみにこのメインルームから出れば逃げれます。
どうせ外には行けないんだろうな〜って思ったら普通に出れた。
しかも外まで追って来ない優しいカースガノンさん。
これチキン戦法やれば簡単に勝てるのでは...?
部屋出るデメリットとかないんだろうか。
次の神獣で確かめてみようか。
と、脱線しましたが、
こいつは手に持った青いやりで薙ぎ払いや突きをして来ます。
リーチがやばいのでなかなか近づけませんが、
そんなこいつの弱点は額についた一つ目!
ここを狙うとダウンするため、
遠くから弓矢でダウンをとり、接近して叩きまくる!
という繰り返し。
そしてHPを半分ほど削ると、第2段階へ
部屋を水浸しにし、足場が離れ小島状になります。
そしてカースガノンは逆さ状になり、ヴァ・ルッタが飛ばして来たのと同じ氷塊を飛ばして来るように。
しかしやることは変わりません!
氷塊をアイスメーカーで破壊し、矢を目に向けて放つ!
そして落ちて来たところを叩きまくる!
フィールドが水になっている分、
移動に時間がかかりますが、
これを繰り返していくと...
撃破!
ライネルとかと戦って武器が揃っていたおかげか、割と楽に戦えました。
ミファーとの再開
そして撃破後は...
(´;ω;`)ブワッ
ミファーは語ります。
命を落としてから、魂の状態で、ずっとここに囚われていたと。
昨日までずっと泣いていたと。
だけど今、こうして再開し、自分の力を託すことができ、
これからはリンクの力になれると。
ミファーから力を受け取る。
そしてミファーはリンクを外へワープさせ、ルッタを起動させます。
ミファーはルッタを操り、ハイラル城へ向けてレーザー?を放ちます。
これがガノンと戦う時のリンクの助けになるようです。
再びゾーラの里へ
ワープしたリンクはゾーラの里へと到着。
めっちゃ晴れてるー!!
晴れたらなんかめちゃくちゃ綺麗なんですけど!?
ここまで印象変わるとは!
景色のよさに感動しつつ玉座へ。
いや〜それほどでも〜(ニヤニヤ)
おっと、また出たこの話!
こっちとしてもすごい気になってるんですけどね〜
誰もそれがどこにあるのか知らんのよ...
そしてこの後は、
ミファーと会ったことを王に伝え、
強引という自覚のあったシドと友達になり、
無事にここでの目的は達成!
これからは次の神獣を目指して再び旅へ!
ミファーのから託された力
ミファーの魂と再開した時、
彼女から託された力は
「ミファーの祈り」
これはリンクのHPが0になった時、
一定時間に一度だけ、リンクを復活させる力。
しかも体力上限突破のオマケ付き。
妖精の強化版の能力です。
いきなりめっちゃ強力な力をゲットした気がする。
これからも英傑と再開すると、
何かしらの力を受け取れるんだろうな。
感想
初ダンジョンクリア!
たぶん他の英傑も神獣に囚われてるんでしょうね。
それを神獣と一緒に解放していくのがこれからの目的と。
次はどこ行こうかね?
とりあえず今日はひと段落ついたところで。
ぐっばい!
次回はこちら↓