※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はブラウザバックを!
どうも。ミファー大好きゴリラです。
プレイしててふつーに泣いた前回はこちら↓
今回は道草まとめその2。さくっといきますよ〜。
ラルス池の巨人討伐
ラルス池に巨人がいるからちょっくら倒してみてよ!
と、すげー軽いノリでお願いされるミニチャレンジ。
そしてトルフォーさんの言う巨人っていうのがこちら↓
ヒノックスです。
実はこいつと戦うのは2回目。
と言っても別個体だけど。
以前に出会ったのは、デクドの吊り橋のヒノックス。
どうやらこういう中ボス的な奴らは、世界中に点在してるみたい。
↓前に出会った時の記事(ラストの方でちらっと言及してるだけだけど)
ヒノックスは一つ目の巨人で、
弱点はもちろん目玉。
弓矢で目を射るとダウンするので、そこを叩く。
HPが減ってくると、写真のように手で弱点を隠す様になるので、
こうなったら攻撃後の隙を狙って目を打つ。
そしてボコる。
この繰り返しで倒せます。
注意すべきは見た目通りの攻撃力。
デクドの吊り橋で戦った時、一撃でやられたのはいい思い出。
ちなみにこのラルス池のヒノックスは、近くに生えてる木を武器として振り回してきます。
上の写真でもよく見ると持ってるね。
当たるとめっちゃ痛いので特に注意。
しかし今回は初見じゃないので写真をとる余裕もあり、
撃破!(余裕ぶっこいてたらミファーの祈り使わされたのは内緒)
報酬はルピーでした。
ゾーラのすね当て
フララットさん(最初にミファーの像の説明してくれた人)の依頼をクリアしたらもらえました。
効果は泳ぎスピードアップ!
鎧と一緒に装備すればさらに早く泳ぐことができます!
ちなみに依頼の内容は、ライネルの写真を見せて欲しいというもの。
ざっくりした流れとしては、
試しの岬で度胸試しに飛び込む輩が多いんだけど!
あそこライネルいるから!あぶねーから!!
注意喚起にライネルの写真くれ!!なるべく怖いやつな!!
※意訳です。
ということで、い つ も の。
顔とか全然写ってないけどOKでした。
迫力満点だしな。
あと神獣ヴァ・ルッタがいた東の貯水湖はハイリア人とゾーラ族が一緒に作ったんだって〜
ヴァ・ルッタはどこに行ったの?
気になったので探してみました。
デカイし、目立つし、レーザー打ってるし、で探すのは簡単。
里に来る途中の山の頂上にいました。
近づいてみる。
おお...大迫力...!!
これってまた中に入れるのかな?と思いましたが、
無理でした。
てかレーザー打ってると思ったら、
あれは照準を定めてたんですね。
ガノンと戦うときに発射してくれるんでしょうか。
追跡!メッセージボトル!
下流の人とメッセージボトルで文通してるというフィネちゃん。
メッセージの受取人がどんな人か確かめて欲しいと。
なのでメッセージボトルを追いかけて来いと。
いやいや!完全にゾーラの方が泳ぐのうまいし自分で確認した方がいいのでは!?
あっバレてら。
しゃーないな。行ってきますか。
しかし、メッセージボトルは脆いということで、
結構神経使うクエストでした。
リザルフォスとか先回りして全滅させたからね!
そして、文通相手がこちら。ササノさん。
フィネちゃんが嬉しそうなのが微笑ましい。
てかササノさんいいんですかぶっちゃけアウトではでもあれかゾーラって寿命長いから実年齢としては問題ないのか
すでにササノ君呼び。
フィネちゃんはマッチョ好きみたいなので、
ササノさんはこれから肉体改造に励むことでしょう。
報酬はルピーだった気がする(うろ覚え)
英傑祭の歌
はい。
以前ルラチュちゃんが歌ってくれたけど、さっぱりわからんかったこの歌。
天から降りし光鱗が
セラの足元断ち割れば
光煌めき試練現る
この歌の内容についてです。
まずは歌の中で赤字強調されてる部分について!
光鱗:ヴァ・ルッタの一件を解決した後もらえる、「光鱗の槍」という武器
セラ:里の南西の方の「セラの滝」という名前の滝
試練:祠です。
つまり、
「セラの滝の滝壺を光鱗の槍でぶっさせば祠が出るよ!」と。
で、実際セラの滝へ向かうと、滝壺に完全に祠の台座みたいなやつがあるので、
まずは滝登り!
そして滝の上から〜
飛び降りて〜
台座に槍をドーーン!!
(一回着地ミスって死にました。良いリンクのみんなはパラセール使いましょう。かっこよさより命大事。そして安定の動画撮り忘れ)
成功すると地面から祠が生えてきます。
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!!!
ちなみに槍をぶっ刺した所とは別の場所から生えてきます。え?そっち?
祠の名前はダ・キキーの祠
どうもここはボーナス祠のようで、
謎解き不要の楽チン設計。途中にルピーのご褒美つき。
奥へ行って克服の証を貰うだけ!
こういう祠もあるんだねえ...
感想
まだまだ寄り道してたんだけど、
長くなりそうなので今回はゾーラの里だけで切ります。
他にも石碑巡りとか色々あるんですが、クリアしてないので、
その辺りは気が向いたらやってきます!
では!
次回はこちら↓