※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はブラウザバックを!
やベーやつとばっか出会った前回はこちら↓
どうもGWゴリラです。
ガーディアンが消えた?
ガーディアンって時々消えるよね。
なんかガーディアンが時々消える件。すごいぜ古代技術...!
— ゴリラの伝説 (@gorimura7) 2018年4月24日
どうもひっくり返すと消えちゃうっぽい? pic.twitter.com/WF7w2TKvgc
↑は初めてガーディアン消滅バグに出会った時で、
どっかに吹っ飛んだのかと思ってだいぶキョロキョロ。
最初はビタロックがよくないのかと思ったけど、
そうでもないみたいで、
後日、ビタロック無しでも消滅を確認。
それを確認したのがこれから紹介する、
アッカレ地方の”孤島の試練”でガーディアンと戦った時。
なんとなく原因かな?って思うのは、
足を切断したりした時の衝撃で”ひっくり返る”こと。
消えない時もあるからなんとも言えないけれど、
勢いよくひっくり返ると消えるっぽい??
孤島の試練
というわけで噂の孤島の試練。
場所はアッカレ地方、古代研究所の北の海上。
この来てくださいと言わんばかりの不自然さ。大好きです。
近くで見るとさらに不自然。
ロベリー気づけよ... そんで調査しろ。
そう言えばゲルドでも似たような迷路があった。
あっちは断念したけど、今度はクリアを目指す!
いざ潜入!!
島?
これは島と呼んでいいのだろうか...?
たどり着いたらおなじみの天の声
ナレーションはゲルドの迷宮と一緒だね。
あれ?MAPあるじゃん余裕やんけ!
入って早々思ったのは、MAPが見れる!ということ。
ゲルドの方はMAP関係ない感じだったが、
こっちはしっかり道筋が見える!
ここで中心へ行くためのルートをなぞってみると...
あれ?これもしかして余裕じゃね?
目に見えるものが全てではない(訳:MAPは罠でした。)
どういうことだ...
行き止まりである。(画像は別の箇所)
そう、結局こちらもMAPはあまり意味がなかったのだ !!
それもそのはず、
原因はコレ。
金属製ブロックである。
コレがあるため、
MAP上では壁になっている所に隠し通路がいくつも存在し、
想定していたルートとは全く違うルートを歩まされる羽目になるのだ。
うーむ、
卑劣なり任天堂...(嬉しい)
そんなこんなで最終的にGOALへとたどり着いた時にいたのはこちら。
当初の予定ルート。
...
全然違うじゃないか...!!
完全に真逆である。
実際すげー迷ったしすげー疲れた。
楽しかったけど。
ようやくたどり着いた祠
ヘトヘトになりながらたどり着いた祠。
試練は”祝福”
アイテムを貰うだけのありがたい試練。まあ道中がすでに試練だしな!
そしてアイテムは、
攻撃力UPの装備!!
これは苦労の甲斐あるわ〜
早速試着!
完全に蛮族である。
謎の空間
ほくほく気分で外へ出ると、
祠の前に、今まで空いてなかった穴が空いている。
風も吹いてて戻るのは簡単そうなので、とりあえず落ちてみると、
そこには多数のガーディアンの残骸が。なんだここ?
てか絶対何体か動きそう...とか思ってたら案の定。
ですよね!!
英傑の服さまさまである。
とりあえず、生きてるやつには近づかないようにしつつ、
残骸からアイテムを回収していると、
中央には宝箱が、
お!ラッキー!と思い開けてみると中身はなんとダイヤの頭飾り!
これゲルドの街で作ってなかったやつ!!やったー!!
と思っていると、
ブオ〜ンという音とともに、
起動するガーディアンの群れ。
しまった!罠だ!!(多分違う)
完全に蛮族と勘違いされ、
ガーディアンから集中攻撃される羽目に。
瀕死になりながらも、
歩く奴が一体消滅したおかげもあり、
なんとか帰還。
今思えば、
動く奴が配置されてる + 真ん中に意味ありげな宝箱
って時点で気づけよ...と思う。
まあ十分すぎるほどのリターンはもらったし、
いいでしょう!
おまけ:自分をマークしてる敵はマップに表示される?
なんかガーディアンに狙われてる時にMAP開いたら赤い点で表示されてた。
自分を狙ってるやつはMAPで見れるのかな?
とりあえず今回はここまで。
まだしばらくは寄り道が続く予定!
次回はこちら↓