※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はブラウザバックを!
どうも早寝ゴリラです。
今回からようやくナボリス戦後の話に戻ります。
時系列的には↓の続き。
というわけで、ロード画面にヴァ・ナボリスのアイコンも追加されました。
特徴よく捉えてんな〜と感心。
ちょこちょこ動くのが相変わらずかわいい!
初見モルドラジークにビビりまくった前回はこちら↓
今回は砂漠で出会った第3の大妖精について!
バレッタ2度目の失踪
ナボリスを鎮め、雷鳴の兜をもらおうとルージュの話を聞いた直後、
兵舎へと向かうと早速問題が発生した模様。どした?
バレッタ再び失踪。
ドジっ子か。コイツがいる限り雷鳴の兜GET出来ないんじゃないか...?
とりあえず情報収集。
”私はちゃんと止めた”と豪語するリンネル
しっかり助言してんじゃねーか。こいつも大概である。
しかし”極暑地帯”というワードをGET。
強めのひんやり系の料理か耐暑装備が必要なんだろうな。
続いてコトン
モルドラジークがいるのに1人で行ったのか...
賊のアジトも1人で調査してたみたいだし、
度胸は大したもんである。
とりあえず助けに行かなきゃいけないみたいだが、
めんどくさいな〜と思っていると、
え?巨大化石に妖精?行くっきゃねえ!!ついでにバレッタも助けよう
噂の巨大化石をMAPで探すと、どうもこの辺りっぽい。
右上に若干不穏な文字が見えるが、
とりあえず見なかったことにして出発する。
噂のモルドラジーク
流刑地付近へ行くと噂のモルドラジークが。
たぶんコトンが言ってたのはこいつ。
まあ、倒し方は前回散々ビビらされたおかげで理解済み。
岩場(安全地帯)さえ確保すれば恐るるに足りず!
モルドラジークは倒すと宝箱を吐き出す。
そこそこいい装備が入ってるからけっこーありがたい。
巨大化石付近はMAP使用不可
モルドラジークを撃破し、
いよいよ巨大化石へと歩みを進めると、
突如発生した砂嵐?で視界が閉ざされる。
同時にミニマップにもノイズが走り、現在地が確認不可能に。
シーカーストーンを確認してもこの有様。
この状態ではワープも出来ない!
しかしこの磁場の乱れ(?)は、
巨大化石の周辺の局所的なもののようで、
化石から一定の距離をとると、
再び視界は開け、マップも使用可能に。
さてここでどうするか。
ゴリラは、
「マップが使用可能な地点から、スナザラシで巨大化石へと進行方向を定め、ひたすらまっすぐ進む」
という手段を実験。
すると...
ゲルドの大化石到着!!
意外と行けた!(ムリだと思った)
そして化石到着と同時に砂嵐は止み、MAPも復活!
さらに祠というオマケ付き!
試練は”エレキの伝達”
ゲルド地方は電気系の試練が多いね。
試練の宝箱。一番嬉しかった300ルピー。
祠をクリアして外に出ると、目の前には見慣れたタマネギが。
いよいよ第3の大妖精。ここまで来た甲斐があったぜ...
え?バレッタ?
まあ彼女元気だしへーきへーき。
第3の大妖精 テーラ
ついに出会った第3の大妖精。名前はテーラ。
そしていつものお布施おねだり。
え!?1000ルピー!?たっか!!まあ払えるけどさ...
そして無事にお布施を支払うと、
毎度おなじみ、
インパクト満点の復活シーン!!
この勢い、キライじゃない。
今回の大妖精はアイメイク盛り盛り。
そしてどことなく漂うイロモノ臭。え?イロモノは大妖精全員だって?
あ、テーラさんが長姉なんだ。てか4姉妹なのか。
そういえば最初にカカリコ村で出会ったクチューラは、
「姉が復活したら云々」て言ってたから、四女になるのか。
あとアッカレで出会ったミジャーは何か言ってたっけ?
でもとりあえず次女か三女ってことになる。
そして残りの大妖精は1人と。
これ出会う順番変えるとどうなるんかね?
最初に見つけた泉からはクチューラが出る感じになるんだろうか。
ツボミの中でもわかんのか...あれ?最初”若者よ...”って声掛けなかった?
そりゃどうもありがとうございます。でも”若者よ...”って最初声掛けて来たよね?
いや、そこはどうでもいいわ。さっさと服強化して。
あっ→ さっさと服強化して。
リアルに大正解でワロタ。
製作スタッフの手のひらで転がされてる感やばい。
ぐうの音も出ないとはこのことか。
てことでようやく服の強化タイム!!
よっしゃー!!いよいよ3段階目の強化だ!
...と軽い気持ちで3段階目の強化した結果...
ぎゃあああああああああああああああああああ!!!
感想
このあとめちゃくちゃ強化した。
バレッタは近くで死にそうになってた。
ドリアン食わせたら自力で帰った。