※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はブラウザバックを!
どうも。健やかゴリラです。
アデヤ村跡で記憶の場所を見つけた前回はこちら↓
そして今回、
宝石装備欲しさに方向転換してからなんと25回ぶり。
ゴロンシティに戻ってきました。
組長に挨拶
久しぶりに来たゴロンシティ。
とりあえず組長への挨拶から再開!
したのだが、いきなり怒っていらっしゃる。25回も放置するから...
曰く、最近ルーダニアが暴れ出したせいで、
デスマウンテンの噴火が激しくなっている、と。
デスマウンテンの噴火っていうのは街に来る前に飛んできた火山弾のやつとして。
じゃあルーダニアっていうのは...
ここの神獣か!(見にくいけど)
デスマウンテンにいるトカゲの神獣がルーダニアのようです。
正式名称はヴァ・ルーダニアですね。
なんかゾーラの里でも似たような話聞いた気がする。
え?追い払ってんの!?てか攻めて来てんの?
ひたすら雨を降らせるだけだったルッタ、
雷&砂嵐でやべーやつ感を出しつつ街には手を出さなかったナボリス、
しかしルーダニアは普通に攻めて来ている模様。
いや、あんなんきたら怖いわ。組長すげえ。
↑あんなん
しかしそんな頼れる組長には致命的な弱点が!
それは、
腰痛。
腰が痛くて大砲撃つのが辛い模様。
寄る年波には誰も勝てないんですね...
てか、腰痛ひどいと大砲撃てないとは...?まさか自分で担いでんのか...?
とりあえず、またルーダニアを追い返すため、
腰痛の薬を取って来るようユン坊という部下に指示したのだがまだ戻ってこないと。
ユン坊に出会ったら組長が探してたことを伝えるように依頼される。
感想
ゴロン族の名前は重機からきてるっぽい。
ユン坊→ユンボ
ブルドー(組長)→ブルドーザー
確かにゴロン族にはぴったりかもしれん。
てことで今回はちょっと短いけど、
ぐっばい。