※この記事はBOW未プレイの方へのネタバレを含みます。初見の感動を大事にしたい人はブラウザバックを!
どうも。ゴリラです。
オルディン大橋目指してゆっくり進んだ前回はこちら↓
マップを頼りにオルディン大橋の方へと向かい 、
発見したユン坊は魔物に囲まれてました。
頑丈なユン坊 〜ダルケルの護りが堅すぎる件〜
てことで大砲の上で黒モリブリンに囲まれるユン坊から。
”助けてー!”とは言うものの、
ダルケル護りでしっかり防御中のユン坊。お前助けいらないだろ。
と言う訳で黒モリブリンをサクッと倒し、
ユン坊救出。
嘘つけ!無傷じゃねえか!
組長、討伐やめるってよ。
組長はどうだか知らんが、
ギックリ腰って名前から想像できんレベルでやばいらしいよね。
それな。
帰ろうとするユン坊を引き止めるリンク。
ここはプレイしてたゴリラも、”え?帰らないの?”って思った。
結構展開早いのね!
そりゃビビりますわ。
確かにダルケル様はそういう人っぽい。
やっぱ危ないよね〜
と思いきや、意外と行けなくもない様子。
まあ、気になるよね...。
実はさ...俺、100年前の...英傑なんだ...
分 か れ よ。
事情があることは理解してくれた模様。
大砲打とうぜ!お前砲弾な!
がしかし、なかなかそう簡単にはいかないらしい。
これがオルディン橋!
跳ね橋だったのか...
てかそれ向こう側までどうやって上げてんの...?
そしてどうやって架けてんの...?
ま じ か。
組長ワイルドすぎ。組長オブザワイルド。
組長がいないと大砲が使えないため、橋は架けれないと言う。
しかし!リンクはその大砲を使える。
ボ ク が 弾 に な る か ら 。
大丈夫?イジメられてない?大砲打とうぜ!お前砲弾な!
流石の英傑も心配になるレベル。
しかしユン坊はにっこり。
ダルケルの護りすごい。
ほんと頑丈だなその力。
そしてダルケル様の話。ユン坊もやっぱり聞かされてんだね。
そして俄然自信が出て来たユン坊。
おお、頼もしいぞユン坊。
ただし手加減はして欲しいということ。
てことで、手加減して、
発射!!ホントに大丈夫なのか...?爆発四散したんじゃ...
爆破の衝撃により、
オルディン橋開通。毎回こんなやり方で架けてんの?
そしてユン坊は、
無事に帰還!
と思いきやフラフラ状態。
やっぱり衝撃は受ける模様。
そしてここからなんとユン坊が後ろを着いて来るように!
遅いけどかわいい。
そして、
オルディン大橋を超え、
いよいよ神獣の元へ!!
感想
ゲルドが長かったせいか、
結構どんどんストーリーが進むように感じる。
そしてユン坊は癒し。
まだ神獣内部には入らないけど、
どんどん近づいて行きます!
てことでぐっばい!
次回はこちら↓